一度治した歯は悪くならないというのは本当か

治したからもう大丈夫というのは大間違い

虫歯になって歯科医院で治療を受けた人の中には、かぶせ物や詰め物をしたからもう虫歯にはならないと思っている人がけっこういます。
しかし一度きちんと治したから虫歯にならないというのは大きな間違いで、治療をした歯ほど虫歯になるリスクは高くなります。
治した部分が再び虫歯になることを2次齲蝕(うしょく)または2次カリエスといい、健康な歯が虫歯になるよりも状態は悪くなると言っていいでしょう。
虫歯だけでなく、神経を取ってクラウンをかぶせている歯も同様で、治した歯は虫歯になったり再び悪くなることがないというよりは、むしろいつ悪くなっても不思議ではないと考えるべきです。

歯科医院で定期的なメンテナンスを受けることが大切

きちんと治したはずの歯がなぜ再び悪くなるのかというと、どんな詰め物をしても必ず目に見えないわずかな隙間が存在するからです。
白い詰め物で虫歯を治すレジンや、削った部分に合わせて歯型を採って接着する金属も、ミクロ単位で見れば隣接面が必ず存在します。
クラウンをかぶせたときも、歯茎との境目にはやはり目に見えない隙間ができてしまいます。
例えば歯と大変なじみの良いゴールドを使って作った金属であっても、この隙間ができることだけは避けられません。
保険の金属で作ったものに比べれば、ゴールドの方が2次カリエスになる確率は下がりますが、お手入れが悪ければ同じことです。
そのためどんな詰め物やかぶせ物をしたとしても、一度治療を受けた歯は定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることが非常に重要になってきます。

悪くなれば治療の段階が進む

メンテナンスがなぜ必要かというと、一度治した歯が悪くなった場合以前と同様の処置では済まなくなることがあるからです。
前は削ってレジンを詰めるだけで良かった虫歯もすでにレジンを詰めているために、虫歯がレジンの周りから広がって金属の詰め物をしなければならなくなります。
また金属で詰め物をしている歯は歯髄に近くなっているため、その下で虫歯が広がると神経を取らなければなりません。
詰め物は治療をしてから時間がたつと、知らない間に欠けたり浮いたりすることがよくあります。
こうなると隙間がさらに大きくなりますので、2次齲蝕の可能性も非常に高まります。
しかし定期的に歯科医師の診察を受けていれば歯の異常にすぐに気づいてもらえますので、再び同じ処置で済むことも可能です。
一度治した歯ほど、しっかりとメンテナンスを受けることが大切です。

定期メンテナンスもしっかり行ってくれるまつい歯科医院